城里町 O様邸外構工事 今日は人工芝を敷く場所に川砂を敷いてコテでならしています。 ならし終わったら、防草シートを敷いてその上に人工芝を敷いていきます。
水戸市 S様邸 タイルデッキのタイルの目地詰めをして、その後タイル表面の目地材をスポンジで拭き取っている様子です。 タイルはゆとりのステラです。 防滑性に優れ、吸水立2%で高圧プレス成形にて硬度もあるタイルになります。
ひたちなか市の外構工事です。 アプローチにエスビックさんのインターロッキング、リビオ336グレーを敷きました。コンクリート製品ですが、色むらが自然な風合いを出しています。車が通って行く可能性がある場所ですので、下地を補強 […]
ひたちなか市 I様邸外構工事 ブロック工事のベース作りの様子です。
城里町 O様邸 自然石のベトピン2丁掛で施工した階段の蹴上が完了しました。 踏面は天然石の乱形張りになります。 完成が楽しみです。
水戸市S様邸のタイルデッキ工事です。 ブロックでの外周作りが終わり、内部にコンクリートを打設する準備が出来ました。
水戸市の外構工事でタイルデッキの下地を作っています。 タイルデッキの仕上がりの大きさからタイルの厚みと大きさを計算して下地を作ります。今回はブロックで外周を作ってから、内部にコンクリートを打設する方法です。下地が出来たら […]
ひたちなか市の外構工事 ブロックを積む前の基礎部分の根切工事です。お隣様の内側にブロックを入れる事になりました。今回は1段の高さなので、基礎幅は約50センチです。最終的に水糸をブロック仕上がりの高さに水平に張って、ブロッ […]
茨城町のガレージ内の電気工事です。 100人乗っても大丈夫、でお馴染みのイナバガレージが組みあがりました。本日は雨で他の外構現場は工事中断になっておりましたが、こちらは屋根があるので電気屋さんに来て頂き、無事工事が出来ま […]
水戸市I様邸のフェンス設置工事の様子です。 小雨が降る中での作業になりました。 フェンスはハイグリッドフェンスUF8型です。